悩みだらけの人生を気づきだらけの人生に変える

悩みがたくさんあれば、気づきもたくさんあります!

部下を指導するときは言葉が大切|この言葉は禁句です!(はず、べき、もの)

部下を指導するときに、つい言ってしまいます。

はず

「そんなことはわかっているはずでしょう!」「前にも教えたはずでしょう!」

べき

「事前に相談すべきではないですか!」「すぐに報告すべきではないですか!」

もの

「仕事とはそういうものでしょう!」「営業とはそういうものでしょう!」

f:id:openup21:20220207133504j:plain

部下は立場上、答えます。

「わかりました、今後気を付けます。」

でも、相手に伝わり、理解され、行動されることは、少ないのです。

はず、べき、ものは、強制です。人は強制には反発します。

はず、べき、もの=恥ずべきもの、禁句にしてください。

部下を持つ方は、是非、読んでください。

怒ると叱るは違う、知っていますが、、、、

「何度も教えたのに!」「前にも言ったよね!」

確実に怒っています(汗)。

部下は思います。「わかっていれば、やりません。」

そして、心のシャッターが降ります。

f:id:openup21:20220212111456j:plain

職場の雰囲気も最悪です。仕事の効率も下がります。

伝えたことと、伝わったことは違います。

そのやり方がいけない理由を教えてあげてください。

できる人は、できない人のできない理由がわかりません。

できない人は、できる人のできる理由がわかりません。

部下を育てたければ、この学びがおススメ!

伝え方コミュニケーション初級検定講座
1)自分を知る、相手を知る

2)上手な受けとめ方を知る

3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!

知って得する!知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会

「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業(「総合的な教師力向上のための調査研究事業」の中の「民間教育事業者の力を活用した教員の資質向上事業」)に採択
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられた注目の講座です。