悩みだらけの人生を気づきだらけの人生に変える

悩みがたくさんあれば、気づきもたくさんあります!

屁でもこいて寝ていて欲しい上司はいませんか?

優秀な評論家の社員、あなたの会社にもいませんか?

利益を出すには売上を上げて経費を減らすことだ!
まあ、ここまで極端な馬鹿な人はいませんが、、、

一見、優秀に見えますが、当事者意識がない、ただの評論家です。

会議などでお偉いさんに見られます。
現場を離れて、結果だけをみての意見だから正しいに決まっています。
教養や知識が豊富なので、結果論の分析は正確です。

当事者の部下や後輩は思います。
知っていたのなら先に教えろよ!

批評が好きで人を批判する言葉が次々に出る人もいます。
まるで言葉の暴力です。

こんな人に言いたいです。
当り前のことを言うのなら屁をこいて寝てろ!

そんな環境にいるあなた、すぐに環境を変えてください!

openup21.hatenadiary.com

openup21.hatenadiary.com

 

テレアポを知っていますか?|とてもキツイからビジネスになる!

テレアポを知っていますか?
電話をかけて商談のアポイントを取る仕事です。
営業の電話、会社や自宅にかかってきますよね。

迷惑だと思う人がたくさんいます(汗)。
でも、いい情報をもらったと喜ぶ人もたまにいます(笑)。

商品やサービスを売るとき、会ってもらうことが重要です。

B to Bビジネス(企業と企業)での会ってもらう方法

1.飛び込み訪問

一般家庭を訪問するのではなく企業に対してアポイントを取らずに、
いきなり接訪しても受付で断られます。
会っていただける可能性は限りなく低いです。

2.ダイレクトメール

ダイレクトメールを出しても返事が返ってくることは期待できません。
担当者に読んでいただける可能性は極めて低いのです。
ピザや不動産関係などは効果があります。
しかし、通常のB to Bビジネスではセンミッツ(1000に3)です。

3.展示会

毎日開催されるわけではないですし、人員も費用も掛かります。

4.ネットでの集客

近年は多くの企業が非常に力を入れています。
しかし、ノウハウも必要です。外部の専門家の力が必要です。
時間も費用も掛かります。
B to Bビジネスでは困難な商品・サービスもあります。

そこでテレアポの出番!

電話をかけるだけなので手軽にできます。

仕事中に知らない会社の知らない人から電話、
忙しい中、あなたは、電話に出て話を聞きますか?
聞かないのが普通です。
受付の方は、簡単に取り次いでくれません。
営業の電話を取り次がないように指示を受けていることも多いのです。

テレアポの成功率は低いのです。
・BtoB(接点なし)    0.1~1.0%
・BtoB(接点あり)    5.0~10.0%

・初心者    0.1~ 0.5%
・中級者    0.5~ 2.0%
・上級者    2.0~10.0%

脅威のアポ率8%!スゴイ数字です。
それでも100件電話をして92件断られます。
精神的に厳しい仕事です。


だから、ビジネスになります。
ネットに溢れている楽して儲かるビジネスではありません。

不労所得で一生安泰」
「誰でも簡単に稼げる」
「楽して月収50万円以上稼げる」
「1カ月で用意した資金の2倍以上の利益」
スマホで誰でも1日10分で20万円以上稼げる」

テレアポで苦闘している方は参考にしてください。 

• 映画の予告と同じ、わかっていても説明をセーブすること!
• 主旨・キャッチを一気に話すこと!
• 一文を長くして、間を空けないこと(セールスとは逆)
• あっさり・しつこくすること(毎月電話、お客様の状況は変わります)

副業探しにも役に立ちます!

openup21.hatenadiary.com

大人気!日本最大級と世界最大級のまなびのサイトを知っていますか?

Youtube など無料で学べるオンライン講座がたくさんあります。
その中で、大人気の日本最大級と世界最大級のまなびのサイトがあります。

登録は無料です!
あなたの知りたい、学びたいがきっと見つかります!

Udemy:世界最大級のオンライン学習プラットフォーム


米国シリコンバレー発祥!各分野のプロから学べる!

世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。
ビジネスから趣味まで!
デザイン、開発、マーケティング、IT・ソフトウェア、
自己啓発
ビジネススキル、写真、音楽、、、、、

ストアカ:日本最大級のまなびのマーケット


プロから教わるビジネス講座・ウェブ講座が1,000円から!
初心者歓迎、1回から気軽に学べる日本最大級のまなびのマーケットです。
ビジネスから趣味まで、累計受講者数78万人突破!
ビジネススキル、自己啓発、ライティング、電子書籍自費出版趣味、
ライフスタイル、料理グルメ、デザイン、写真、映像、
起業、副業、語学、
スポーツ、アウトドア、占い、、、、、

本当に便利な時代です!

自分は運がいいと思っている人に運が向いてきます!ただし逆もあります(怖)

あなたは、運がいい方だと思いますか。
人によって答えはさまざまだと思います。

結論です!

自分は運がいいと信じている人が運がいい人です。
幸と不幸は、自分の心が決めるものです。(幸運と不運も同じ)

自分は運が悪いと考えている人は、
何かあると、自分は運が悪い、ツイていないと考えます。

自分は運が運がいい人と考えている人は、
何があっても、自分はツイている、持っている、運がいいと考えます。

もし、朝、家を出る時にいつもの靴の紐が切れてしまったらどう考えますか?
いつも着ている服にシミがついていたらどう考えますか?

自分は運が悪いと考える人は、
朝から縁起が悪い!
これはなんのケチの付き始めだろう!
何かの前ぶれだろうか!
そんな風に考えます。
そして、一日中マイナスの出来事に目が向き、やっぱり!と思います。

自分は運がいいと考える人は、
家を出る前でよかった!
家を出る前に気がついてよかった!
いつもと違う靴や服をで気分も変わる!
そんな風に考えます。

朝からツイているぞ、気分もかわり、きっといいことがあるぞ!
プラスに意識が向きます。
おっ、信号が青が続くな、ナイスタイミング!
きれいな花が咲いている、美しい!

きれいな蝶が横切った、ラッキー!
ふと入ったラーメン屋のラーメンが上手い、最高!
いつも気がつかないような小さなプラスに意識が向きます。
だから、さらに運がいいと感じる体験をします。

不思議なことに、運がいい人は、運がいい人と一緒にいます。
そして、プラスの体験をお互いに話します。
更に運がよくなります。

  • ありがたいこと!
  • おかげさまで!
  • すばらしいね!
    こんな言葉が飛び交います。

逆も真なり、反対だとどうなるでしょうか?
マイナスに意識が向きます。

あとはご想像の通りです、、、、、

占いは「誰もわからない未来の可能性の一つ」
だから占いを「プラスの暗示」として使え!
これに通じます。

openup21.hatenablog.com

どちらも同じ人生です、意識したものですね!

お子さんの1歳の誕生日、小学校入学|世界でたった一つのオリジナル絵本をプレゼント!

人生は映画、物語です。
その主人公は自分自身です。

f:id:openup21:20220215192045j:plain

自分が主人公の世界でたった一つの絵本があったら素敵ですね!
きっと一生の宝物になると思います。

f:id:openup21:20220228220454j:plain

小さいお子さんをお持ちのお父さん、お母さん、いかがですか。
今は便利な時代です。
一昔前では考えられなかったプレゼントです。

ストリアは、今までの思い出や想いに物語をつけることで
世界でたったひとつだけの絵本を作成します。

  • ページ数/サイズ
  • 20ページ/A5サイズ
  • 絵本テーマ:1歳の誕生日 / 小学校入学式
  • 1p-17p    :それぞれのテーマに合わせたオリジナルな物語
  • 18-19p    :生まれてから今に至るまでのアルバムページ
  • 20p         :ご両親からお子様に向けた手紙
  • 値段  :14,800円(税込)

【大絶賛】「結果を引き出す 大人のほめ言葉」で職場の雰囲気が一変!

人は相手の悪い所を見るのが人間の本能です。(無いものに目が行く)
良い所を見る、ほめる、アドバイスすることが大切です。
ダメだしは本能ですが、良い結果を得られません。

「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに独自の切り口で、
価値を見つけ出すことがほめることです。

ほめることは、人をコントロールするためではありません。

「あんな人に、ほめられても嬉しくない!」
人間力や魅力がない人に、ほめられても嬉しくありません。
だから、自分の人間力や魅力を高めることが大切です。


現代には、それを邪魔するものがあります。

不幸な情報の洪水

ニュースなどで、毎日、不幸な情報が流れてきます。
人は、穴に落ちる話と穴から這い上がってくる話に関心が向くからです。
ネットや携帯電話の普及で、以前の530倍の情報が入っていきます。
そこに目を向けると、テンションが自然に下がります。
殺人事件や事故は別ですが、「これは何を教えているのだろう」と考えてください。

暗闇ではダイヤモンドもただの石ころ

ほめることは、相手に光を当てることです。すると、相手が輝きます。
でも、一番美しいのは、陰影です。

自己肯定感の低い日本人

日本人は、世界でも自己肯定感が極めて低い、というデータがあります。

国立青少年教育振興機構(2015年調査)
高校生への質問です。「自分はダメな人間だと思うか?」
はい(YES)と答えた割合
日本:72.5%、韓国:35.2%、アメリカ:45.1%、中国:56.4%
残念ながらダントツです。(謙遜の気持ちもあるかもしれませんが)

将棋の藤井聡太さん、すごい集中力と頭脳、将棋と出会ったことで花開きました。
すごい能力を持ちながら、出会いがないだけの人もいます。
個性は魅力、個性を磨くことが大切です。

ほめっぱなしの罪!

ほめられると、そこで成長が止まる人もいます。
必ず、アドバイスと次の課題を与えてください。

カーネル・サンダースの名言
容易な道はやがて困難なものになる、困難な道は、やがて容易なものになる!

 

「結果を引き出す 大人のほめ言葉」の紹介

子供は、無限の可能性を持っています。大人がそのお手本になってください。
自分の心に余裕がなければ、人をほめることはできません。

◆勉強になります

上司や先輩の話を聞いて、「勉強になります。」は儀礼的に感じます。
「明日から使わせていただきます。」「早速、部下に教えます。」
具体的に話した方が響きます。

◆相手への最大のリスペクト

仕事ができる人にとって一番大事なものは時間です。
時間を無駄にすることを一番嫌います。
その時間をいただくときは、最大限のリスペクトを持って接することが大切です。
ホームページなどでわかることを聞かないでください。

◆無理と思える目標設定

部下にどう言いますか?
「達成できたら伝説になるな」
「達成できたら何人の人が笑顔になるかな」
「達成できた時の打ち上げ、どこに行く」
この方がやる気が湧きます。

◆部下が期待していたのと違う提案をしてきたとき

部下にどう言いますか?

f:id:openup21:20220308163656j:plain(頭ごなしに叱らないことです)

「すごく面白いけど、あと少しひねれないかな」
「惜しいな、本当に惜しい」
認めてあげてから、それから具体的なアドバイスをしてください。

その時の注意点です。
「今回は●●が良くなかったね。それと字が汚い、ついでに言うと前回も〇〇だったね」関係ない話まで持ち出してのダメ出しはしないでください。

◆部下が失敗したとき

部下にどう言いますか?
「悔しいよな、頑張っていた証拠だ、よくやった」
「失敗は経験だよ、挑戦しなればできないよ」
この方が勇気が湧きます。
失敗は、気づきです。
前向きな失敗は成長の源、大歓迎の心を持ってください。

f:id:openup21:20220211120110j:plain(チャレンジするから失敗もある) 

言葉の力を教えてくれる1冊です!

新入社員の3人に1人が3年以内に退職(厚生労働省のデータ)するのはなぜ?

新入社員の季節!
希望に溢れた新社会人、何度見ても気持ちいいものです。
自分にも、そんな時期があったなあ~、懐かしい思いがします。

f:id:openup21:20220330170245j:plain

でも、残念なことに、入社して早々に退職する人も少なくあません。
新入社員のおよそ3人に1人が、3年以内に入社した企業を退職しています。
厚生労働省のデータ)

  1. 教育体制が不十分
  2. 理想や創造とのギャップ
  3. 能力や適性とのギャップ

これが退職の理由だとされています。確かに、その通りだと思います。
一番は、人間関係とそれに伴う職場の雰囲気です。そして応援する心です。

絶体にやってはいけないこと!

上司や先輩が会社の悪口、同僚や部下の悪口や陰口、仕事への不平不満、、、
これらは、新入社員の前では厳禁です!たとえお酒の席でもしてはいけません。
聞いている新入社員、どういう気持ちでしょうか。
面と向かっては笑顔、裏では悪口、そんな職場に居たいと思いますか?

f:id:openup21:20220307144738j:plain

見返りを求めずに応援する!

オリンピックに出場する選手は、心・技・体に優れた一流アスリートです。
常人ができないトレーニングを重ねてきました。
だから、結果がどうあれ、応援している人は感動します。
結果が出なかったアスリートを非難する人は、逆にバッシングを受けます。
スポーツギャンブルでもして大損をした人は別でしょうが、、、(笑)

f:id:openup21:20220308162101j:plain

同じように見返りを求めずに新入社員を応援してください。

すぐに結果を出してくれる人もいます。
残念なことに、すぐに結果を出せない人もいます。

結果が出ないと指導力が疑われる、自分の評価が下がってしまう!
この気持ちがあると、純粋な新入社員は感じます。
純粋に応援してあげる気持ちを持ってください。

仕事=汗+知恵+

相手の心に響くか響かないか、あなたの伝え方次第!


人は性格によって「伝え方」「受け止め方」が違います。
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会主催
伝え方コミュニケーション初級検定講座
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する、知らないと損をする!
性格統計学をもとに、人によって響く言葉が違うことを学びます。
平成28年文部科学省の委託事業に採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
この3つを知れば応援する言葉が見つかります。
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る

f:id:openup21:20220402085334j:plain(解決します!)