悩みだらけの人生を気づきだらけの人生に変える

悩みがたくさんあれば、気づきもたくさんあります!

失敗談を面白可笑しく話せれば最高

体験談には、成功談と失敗談があります。
あなたは、部下や同僚に体験談を話す時、成功談を話しますか?
それとも失敗談ですか?

成功談(武勇伝)は、ただの自慢話になりがちです。
失敗談を面白可笑しく話せる人は最高です。
なぜなら失敗談は、とても役に立つからです。

f:id:openup21:20220129161123j:plain

成功談は自慢話

上司や先輩が、相手のためになるアドバイスをしているつもりです。
「私が若い頃は、〇〇〇を〇〇〇して営業成績がトップになった」
「私は、〇〇〇を〇〇〇して新規開拓を成功した」

聞いている相手は、口には出しませんが、心の中では思っています。
「それって昔の話でしょう」
「今は時代も環境も違うよね」
「また自慢話かよ」
成功談は、ただの自慢話と受け取られてしまうことが多いのです。

f:id:openup21:20211106094338j:plain

また、謙虚なようで遠回しに自慢していることもあります。
「私は〇〇〇が得意じゃなくてね」
「私は〇〇〇が苦手でね」

「そんなことはないですよ」という返事を期待していませんか?
ならば、すぐに止めてください。
「そうですね」と言われる前に!(笑)

成功談はなぜ役に立たないのか

成功した理由が自分が思っている理由と違うことがあるからです。
「〇〇〇が理由で新規開拓に成功した」と思っていても、
実は、客先で突然に不具合が起き、たまたまタイミングが良かっただけ、、、、
偶然が重なっただけかもしれません。
いや、成功の理由は別の所にあるかもしれません。
だから成功談は再現性が低いのです。

失敗談はなぜ役に立つのか

失敗には、再現性があります。
失敗したやり方をすれば、おそらく誰もが失敗します。
だから、価値があります。
「あっ、自分もだ」と気づいた相手は行動に変えてくれます。
失敗談を面白可笑しく語ることができれば最高です。
そのためには、ストリーテリングが効果的です。

ビジネスは1勝9敗

そもそも、成功した数よりも失敗した数が多いのが仕事です。
ユニクロの社長(柳井氏)の方の言葉を思い出します。
「1勝9敗」(10回新しいことを始めれば9回は失敗する)
プロ野球でも、7割失敗している3割打者は一流です。
きっと、たくさんの失敗談があるのではないでしょうか(笑)。
覚えきれない位に、、、、

実績抜群のJTEXの通信講座

共感を呼ぶストーリーテリングの実践、

あなたの思いを相手に受け取ってもらう方法を学びます。
そのためには、「心を動かすストーリー(物語)」が必要です。
人を説得するには、倫理・情緒・論理の3つが必要です。

JTEX(ジェイテックス)は、技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、利用企業数は約6,000社、受講者数は200万人超の実績を持っています。
通信講座は、自分との戦いですが、安価に学べるメリットがあります。

書籍からでは学べないことも学べます。

感謝の反対は当り前|当り前に感謝できれば幸せです!

最近、久しぶり良いTVコマーシャルを見て感動しました。

コンビニのレジでもたついている年配女性、後ろにはラッパー風の男性がいます。
普通であれば「もたもたすんな!」怒りそうな風貌です。
しかし、ラッパー風に「ゆっくり自分のペースで良いんだよ!」と言います。
年配の女性は「ありがとう、見た目で判断してゴメン!」、本当に素敵です。
たたき合うより、たたえ合う!

  • 人は性別、年齢、経験などで皆が違う!
  • 人は皆、違う!でも、間違いではない!
  • 違うからこそ価値がある!

その違いをたたき合うのではなく、たたえ合う!
認め合って心豊かに生きたいものですね。

人は、ついつい日常が当り前だと思ってしまいます。

  • 家族がいて、当たり前!
  • 友人がいて、当たり前!
  • 仲間がいて、当たり前!
  • 仕事はあって、当たり前!
  • お客様は来てくれて、当たり前!
  • 仕事はミスがなくて、当たり前!
  • 部下や社員は出社して、当たり前!
  • 子どもは学校に行って、当たり前!
  • 自分や家族は健康で、当たり前!
  • 生きていて、当たり前!

「当たり前」だと感じた瞬間に、そこに価値や感謝が無くなります。
当たり前を「ありがとう」に変えたいですね。

  • 家族がいて、ありがとう!
  • 友人がいて、ありがとう!
  • 仲間がいて、ありがとう!
  • 仕事があって、ありがとう!
  • お客様が来てくれて、ありがとう!
  • 仕事のミスがなくて、ありがとう!
  • 部下や社員が出社して、ありがとう!
  • 子どもが学校に行って、ありがとう!
  • 自分や家族が健康で、ありがとう!
  • 生きていて、ありがとう!

当り前でと思っていることが当たり前ではない人がいることを忘れないでください。
当たり前だと感じてしまっていることに感謝する時間を作ると人生が豊かになります。

あなたの当たり前は何でしょうか?

また先延ばし、先送り|それは感情エネルギー不足です!

さあ、始めようと思ってもできない、ダメだとわかっているのに、、、、、
大事なことをやろうと思いながら先延ばし、、、
どうで雑務や雑用に逃げ込んでしまいます。
できれば避けたいことをするのは嫌なものです。
(一歩がでない)

居心地の悪い場所はチャンス!

しんどい、苦しい、やりたくない 、気が滅入る、、、、、
そんな感情を否定せず、全て受け入れてください。

居心地の悪い場所が、最も稼げる場所です。
チャンスが溢れていて人間として成長できる場所です。

今までの人生を思い返してください。
自分が成長したときは、どんな場所だったでしょうか?

  • 部活の練習がキツイ!
  • 受験勉強がツライ!
  • 上司から無理難題を言われツライ!
  • 人間関係がツライ!
  • ノルマに届かずツライ!

居心地の悪い場所から逃げ出さなかった結果、
人として成長していた、結果が出たのではないですか。
テレアポが居心地が悪いということは、
稼ぎに直結する 行動をしている証拠、チャンスだと思ってください。

感情エネルギーが重要!

居心地の悪い場所に行くためには感情エネルギーが大切です!
居心地の良い場所に逃げるのは、感情エネルギー不足です。

  • 感情エネルギーは、物凄く希少です。
  • 何気ないことで、減ってしまいます。

朝起きたときは、満タンなのですが、、、、、、
ネガティブに感情を動かされると確実に減ってしまいます。
悪いニュース、通勤で渋滞、小言、愚痴、叱責、クレーム、、、、
感情エネルギーは確実に減っていきます。
現代はストレス社会です。
ストレスは感情エネルギーをどんどん奪います。

感情エネルギーがカラカラになる前に、
大事なことをやる「居心地の悪い場所」に挑んでください。
感情エネルギーが減っていない朝一からすることをお勧めします。

感情エネルギーが奪われる出来事は、午後以降に起こることが多いです。
朝に「別れたい」と電話が掛かってくることはないと思います。
そういう話は、だいたい午後以降です。
ヘロヘロ状態で何もやる気が起きません。
また、後でやろうと思っていてもアクシデントがあるかもしれません。
出来る限り早い時間にやることです。

希少な感情エネルギー、それを奪うものは出来るだけ遠ざけ、
感情エネルギーが無くなる前に居心地の悪い場所に挑んでください。

もう一つ大切なことがあります。

やりかけのことを整理整頓
  • やりかけの仕事
  • 読みかけの本
  • 返事をしていないメール
  • 冷蔵庫にある食べかけのケーキ

長く生きれば生きるほど、やりかけのことが増えます。
気になっていないようでも心の中では気になっています。
少しずつ感情エネルギーを奪います。
やろうと思ったことが出来ない、今日も一日を無駄に過ごしてしまった!
それは感情エネルギーがやりかけのことに奪われているからです。

やりかけのことは、止めるか・完了させるか!
どちらか決めてください。
やりかけのことをリストアップしてください。

  • やりかけの仕事:終わらせるか、止めるかを決めます。
  • 読みかけの本:読んでしまうか、読むのを止めるか決めます。
  • 返事をしていないメール:すぐ返事を出すか、返事はしないと決めます。
  • 食べかけのケーキ:食べてしまうか、ゴミ箱に捨てるかを決めます。

やりかけのことが無くなれば頭がスッキリします。

感情エネルギーが浪費しません。新しいことにも意欲的に取り組めます。

やりかけのままということは、本当はどうでもいいことかもしれませんよ。
どんな仕事にも当てはまると思いませんか?

遅くない、今日から変えましょう!
今日はこれからの人生で一番若い日です!
何かにチャレンジすると、辛いこともキツイこともあります。
でも、さまざまな学び、気づき、振り返りがあります。

なるようになる、なるようにしかならないのが人生|でも、、、

漫画で有名な一休さん
実在の人物であったことは皆さんご存じだと思います。

一休さん一休宗純
たくさんの名言を残されていますが割愛します。

最近、聞いた話です。
お亡くなりになる前に弟子たちに伝えます。
「本当に困ったときに、これを読みなさい。それまでは読んではいけない。」
その後、お寺の存亡に関わる事態が起きます。
弟子たちは、すがる思いで封を開けます。
心配するな、なるようになる!
一言だけ書かれていたそうです。

とても深い気がします。
なんとかなるではなく、なんとかするでもなく、なるようになる!

努力をしても、頑張っても報われないことがあるのが人生です。
仕事でもそうです。
契約が取れるか取れないか、、、
あと一歩であっても全く問題外であっても、取れなかった結果は同じです。

たとえ報われなくても、努力をした人、頑張った人は成長します。
次につながるはずです。
次ではなく、次の次の次、、、かも(汗)

(チャレンジ)

結果は天のみぞ知る、人事を尽くして天命を待つ!
弟子たちに問いかけていたのかも、、、、
「お前たちは人事を尽くしていたんでしょう?」
悟りには程遠い私には、その程度のことしか感じません。
もっと深い意味があるのかも、、、、(汗)

でも、思います。
全力でこれ以上できないと思う準備をして商談やプレゼンに臨むとき、
「これで失敗しても仕方ない!」といい意味で開き直れます。
すると、上手く行くことが多かった気がします。
失敗しても悔いはありません。
でも反省はします。次はこうするぞ!

中途半端な準備しかぜずに商談やプレゼンに臨むとき、
「もう少し時間があれば、、、!」と不安一杯で臨みます。
そのため緊張して、失敗することが多かった気がします。
もう少し準備をしていればと悔いが残ります。
そして、準備できなかった言い訳をします。

  • 特別に忙しくて時間が取れなかったので、、、
  • 突然の来客があったので、、、
  • 体調が悪かったので、、、

言い訳が出るときは、人事を尽くしていない時ではないでしょうか?

生で聞くプロの素敵な歌声|やっぱり波動が伝わります!

先週、ある講演を聞きました。
進行役は、ビジネスコンサルタントが本業のオジサンです。
ゲストは、著名なシンガーソングライターの女性です。
法律事務所が主催する講演会です。
コンサートなのか何なのかわかりませんでしたがプロの生歌に感動しました。
でもオジサンとのやり取りの中にも印象深い話がありましたので紹介します。

どんな時に曲が浮かぶのですか?

「頭の中が空っぽの時ですね。
 考えて考えて悩んでいるときは全くダメです。
 だから、そんな時は寝ることにしてます(笑)。」

なるほどね。有名なクラシックの作曲者も言っていました。
ふとした時に、曲が降りてくるので、それに音符を付けるだけなんだそうです。
ビジネスでもそうですね。よいアイデアは、頭がかっらぽの時に浮かぶものです。
でも、それは考えて考えて悩んだからこそ浮かぶんですね。
休養、頭を空っぽにする時間はとても大切です。

私はあなたのYoutube動画を数え切れないほど見ていますが、生は違いますね!

「それはきっと、気持ちが伝わるからではないでしょうか?」
それは科学的にも証明できるそうですよ。
直接に会った時の人の思いは、波動として伝わるらしいですね。
オンラインでは伝わらない何かがあるそうです。

〇〇さんは、この世にいくつの世界があると思いますか?

「そうですね、数え切れないほどあると思います。
 風景を見ると音が聞こえるというという人に会ったことがあります。
 人によって見えるものが違うんですね。」

そうなんですよ、同じ景色、同じ文章、同じ音色も人によって違います。
その時の気持ちでも違います。今日と明日でも違うことがあります。
それが成長なのかもしれませんね。
このことは、ビジネスでも大切です。
その人にはそう見えた、そう思った、それは真実なんです。
間違っているのではなく、違っているんですね。

怖いのは心の汚れです。
心の汚れは、素敵な景色、文章、音色もゆがませます。
心の汚れは、コンクリートの隙間からでも生えてくる雑草のように強いんです。
意識して心の汚れを落としたいものです。
こう言っている私も中々できないんですね(苦笑)。
でも、七つの習慣で有名なスティーブン・ゴヴィー氏も言っていたそうです。
全部を完璧にできる人は私を含めていません!
だから一歩でも近づきたいのです。

[参考]

ビジネスに奇跡はない、必ず理由がある、必然なんです!

でも不思議ですね。人生では夢以上のものに出会うことがあります。
あなたが大切な人に出会ったとき、それは夢以上だったのではないでしょうか。
明日、何かに出会うかもしれません。

とにかく生で聞くプロの素敵な歌に感動しました!波動を感じました!

【朗報!】下手・苦手が多い人ほど伸びる!|器用は意外に不幸かも?

世の中には器用な人がいます。
何でも間でもそつなくこなします。
不器用な人から見ると羨ましくなります。

下手(苦手)なものがたくさんある人もいます。
でも大丈夫です。
下手(苦手)なものがあると分かっていればチャンスです。

下手(苦手)なものが何もない人、逆に本当に大丈夫ですかと心配します。
器用貧乏という嫌な言葉があります。

あなたは何が下手ですか?

  • 人前で話しをするのが下手(苦手)

  • 文章を書くのが下手(苦手)

  • 人をほめるのが下手(苦手)

  • 英会話が下手(苦手)

  • 料理が下手(苦手)

  • スポーツが下手(苦手)

たくさんの下手(苦手)が頭に浮かぶかもしれません。
数え切れない位ある(汗)、、、、

下手(苦手)からこそ大丈夫!

自分が何が下手(苦手)かをわかっている人、本当に良かったですねえ!
わかっていれば何とかしたいと思いますよね。
そこには、大きな伸びしろがあります。

英語が、人前で話すのが、ワードが下手(苦手)、、、(汗)
そう思っている人は、何とかしたいと思って学びます。

下手(苦手)だから伸びしろが大きいです。
できるようになると更に頑張る気になります。
だからアッと言う間に成長し、残念な人を追い抜きます。

下手(苦手)なことほどチャレンジすると楽しいのです。
料理が下手(苦手)だった私は、少し勉強するだけで驚くほど美味しくなりました。
元が不味すぎたのでしょうが、、、(笑)
今では料理が楽しくてたまりません。

残念な人(勘違い)!

「私は人前で話すことが得意です。緊張することはありません。」
でも、この人の話はとても長く、むずかしい言葉を使うのでわかりません。
地位のある人なので誰も指摘しません。だから変わりません。残念!

「私は英検2級、英語が得意です。趣味は海外旅行です。」
「英語を活かした仕事をしたいです!」
確かに海外旅行では困らないかもしれません。

でも、ビジネスでは通用しません。
得意だと思っているのでそれ以上の学びません。残念!

(日常会話ならOK)

「私はワードを自由に使えます。お任せください。」
入力スピードも速く、レイアウトも自在にできます。
でも、すべて手作業でやっています。だから時間がかかります。
どうやらスタイル登録やアウトラインなどを知らないようです。
本当に便利な機能を知らないようです。
でも、誰かが教えてあげない限りずっとこのままです。残念!

(もっと楽にできるのに、、、)

本当は下手(苦手)なのに上手いと勘違い、これが一番残念です。
だから、下手(苦手)だとわかっていることは良かったんですよ。
安心してください。

自分が上手にできていると思っていること、本当ですか?
見直すことも大切です。
本当に上手な人のレベルがわかっていないだけかもしれませんよ。

(現実が見えない!)

プロスポーツ選手は、素人から見れば誰でもが上手です。
でも、自分はまだまだ下手だと語る選手がたくさんいます。
だからスゴイのでしょうね。

高倉健さんは不器用!

何でも器用にこなせる素晴らしい才能がある人です。
でも、そういう人は何かを突き詰めることができないことが多々あります。

お亡くなりになった俳優の高倉健さんの「不器用ですから!」
すごく魅力的です!

何でも器用にできないから1つのことに集中する!
誠実な人柄を連想します。
それは高倉健さんが実際にやってきた生き方です。
器用にこなすことが下手(苦手)だと思っているからこそできたのです。

趣味からビジネスまで、あなたの下手(苦手)を探しませんか?

openup21.hatenadiary.com

openup21.hatenadiary.com

 

【警鐘】自慢話をするくらいなら一人で自慰でもしていてください!

自分の成功体験談ばかり話す人がいます。
でも、それは単なる自慢話です。

上司や先輩が、相手のためになるアドバイスをしているつもりで話します。
「私が若い頃は、〇〇〇を〇〇〇して営業成績がトップになった」
「私は、〇〇〇を〇〇〇して新規開拓を成功した」

聞いている相手は、口には出しませんが、心の中では思っています。
「それって昔の話でしょう」
「今は時代も環境も違うよね」
「また自慢話かよ」

中には本当に自慢話をしたがる人もいます(苦笑)。
「私は小学校時代、神童と呼ばれた!」
「私は中学時代、模試で全国一位になった!」
「私は高校時代、甲子園に出た!」
「私は東大に合格した!」
聞いている人にとって、これは最悪です。

こんな人に言いたくなります。

で、今は何がすごいんですか?
相手の望まないプレイをしているようなものですよ。
そんな趣味がないのに、、、苦痛です。
自慢話をするくらいなら一人で自慰でもしてください!
自分だけ気持ち良くなっていてください!

言いたくても言えません(笑)。でも心の中では思っていますよ。

くれぐれもお気を付けください!

openup21.hatenadiary.com